は行 一級建築士試験の用語集「は行」のページです。現在、13語 の用語を収録しています。 は 倍強度ガラス パイプサポート バイブロフローテーション工法 バキュームブレーカー 羽子板ボルト 場所打ちコンクリート杭 ハンプ ひ ピーク風力係数 ビード ヒートブリッジ ヒービング 引き金物 ふ ブックディテクションシステム へ 準備中 ほ 準備中 五十音で探す あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 科目で探す 計画 環境・設備 法規 構造 施工
は行 バイブロフローテーション工法 棒状振動体を地中に貫入させてゆるい砂質地盤を締め固めていく地盤改良工事の工法。締め固めとともに粗骨材を充填し、地中に粗骨材の柱を造成する。 2021.06.08 は行
は行 場所打ちコンクリート杭 削孔された孔内に鉄筋かごを挿入したのちにコンクリートを打設して造成する杭。工場で製造される既製杭ではなく、現場ごとにコンクリートを打設して造るので「場所打ち」と呼ばれている。 2021.06.08 は行
は行 ブックディテクションシステム 図書館で蔵書の無断持ち出しを防止する装置及びそのシステム。英単語の頭文字から「BDS」と表記されることもある。出入り口に設置されることが多く、利用者にとってはカバンや自らが所有する本を持ち込めるといった利点もある。 2021.06.01 は行