法規の用語集一級建築士試験の用語集「法規」のページです。現在、5語 の用語を収録しています。総則耐火建築物耐火構造一般構造準備中構造強度準備中防火規定準備中避難規定準備中建築設備準備中都市計画区域等の制限市街化調整区域建築協定準備中雑則等準備中建築士法管理建築士職業倫理準備中関係法令宅地建物取引業五十音で探すあ行か行さ行た行な行は行ま行や行ら行わ行科目で探す計画環境・設備法規構造施工
た行耐火構造 耐火構造とは、建築基準法第2条第1項第七号で定義される性能を有する構造をいう。簡単に言うと、火災による建築物の倒壊及び延焼を防止するだけの性能をもつ構造と言える。 2021.06.06た行
た行耐火建築物 耐火建築物とは、建築基準法第2条第1項第九の二号で定義される建築物をいう。簡単に言うと、主要構造部を耐火構造と同等の性能とし、外壁の開口部で延焼のおそれのある部分に防火設備を設けたものといえる。 2021.05.09た行
か行管理建築士 建築士事務所の業務にかかる技術的事項を統括する専任の建築士。建築士として設計等の省令で定める業務に3年以上従事した後、登録講習期間が行う所定の講習の課程を修了しなければならない。管理建築士講習には、一級、二級、木造建築士の区分はない。過去の... 2021.05.09か行