建築士用語辞典

さ行

彩度

色の鮮やかさ。別名「クロマ」無彩色をクロマゼロとし、鮮やかさが増すほど値が大きくなる。最高彩度は、色相や明度によって異なる。
あ行

アフォーダンス

環境やその中の事物が、動物の特定の行動を可能にするために備えている特性。「与える・提供する」という意味の「アフォード 」から作られた造語。過去の出題例アフォーダンスは、人間同士の距離のとり方自体がコミュニケーションとしての機能をもち、文化に...
か行

管理建築士

建築士事務所の業務にかかる技術的事項を統括する専任の建築士。建築士として設計等の省令で定める業務に3年以上従事した後、登録講習期間が行う所定の講習の課程を修了しなければならない。管理建築士講習には、一級、二級、木造建築士の区分はない。過去の...